暦の上では季節は秋に入ります。
立秋の頃、まだまだ暑い日が続きますが、
秋の気配が少しずつ感じられます。
立秋を境に、季節の挨拶も
暑中見舞いから残暑見舞いにかわります。
「夏の養生ポイント」も参考に、
夏を元気にお過ごしくださいね。
夏の養生ポイントはこちら
-1080x810.png)
-1080x810.png)
〈二十四節気〉立秋(8月7日~8月22日ごろ)
〈七十二候〉
涼風至(すずかぜいたる)
寒蝉鳴(ひぐらしなく)
蒙霧升降(ふかききりまとう)
〈旬の食べ物〉
とうもろこし、枝豆、なす、生姜、オクラ、桃
.jpg)
〈旬のお花〉
露草(つゆくさ)、犬の子草(えのころぐさ)、槿(むくげ)
.jpg)
.jpg)
LINEお友だち限定★下記の特典チェックはされましたか?
特典①「脳疲労度チェックリスト」
特典②「陰陽五行体質別チェックリスト」
🌸やってみたけど見てもらいたい!
🌸やりたいけど一人で中々できない!
🌸成功者の習慣や活用法を知りたい!
そんなお声にお応えして、お茶会も開催します!
まだ特典を受け取ってない方は、下記よりどうぞ♪
