夏越の祓といえば…?

6月30日は「夏越の祓え」

無病息災を願って、茅の輪くぐりが行われる日

和菓子の水無月(みなづき)を食べる日ですね♬

旧暦6月。夏のあつい盛りに氷を掘り出し

健康のため、氷のひとかけを食したそう。

当時、夏の氷はあまりにも高価で貴重品。

庶民は口にすることもできなったため、

高価な「氷の結晶」に似せて誕生したのが

三角の和菓子である、水無月(みなづき)

↑こちらは神戸のデパートで購入した仙太郎のもの。この日はいつも行列です。

三角の台は外郎(ういろう)で氷を表現、

上には魔よけの小豆(あずき)を散らして。

無病息災を願って…

こんな珍しい真っ赤なすももの「みなづき」も♡

↓こちらは昨年神戸のfarmersMarketで出会ったもの。

今は、季節の果物を使った水無月が増えましたね。

皆さんは、どの味がお好みですか?

夏の養生ポイントはこちら

関連記事

ご予約はLINEから